わかさぎ課長 釣り日記|わかさぎ課長が愛用している厳選アイテム達を紹介!!

わかさぎ課長の私が、いつも愛用している道具達を紹介!!

ワカサギ釣りを楽しむうえで欠かせないのが信頼できる道具たち。氷上ワカサギ釣りで安定した釣果を発揮してくてるのは、愛情をたっぷり注いで長年使い込んできた相棒達の存在です。今回は「わかさぎ課長」が実際に愛用している道具達をご紹介します。これから道具を揃えたい方や、買い替えを考えている方の参考になれば幸いです。

電動リール…【ダイワ クリスティア CRPTⅡ】

・自動で仕掛けを上下させる「名人誘い」機能や、狙った深さで止まる棚停止機能を搭載。初心者でも効率よくアタリを増やせる電動リールです。

☟進化版はこちら☟


穂先…【ダイワ クリスティア 胴調子 28.5M】

・先だけでなく胴から曲がる胴調子。小さなアタリでも目で見て分かりやすい気がします。初心者の方はSSSタイプの28.5cmが万能でオススメ。アタリが渋い時は軽いオモリを付けて感度重視のSSSSタイプ。爆釣時は重いオモリを付けて手返し重視のSSタイプも揃えてみてはどうでしょう⁉

☟進化版はこちら☟


仕掛け…【SASAME ワカサギ二組】

SASAMEの二組は2本針がセットになったすごくお得な仕掛けです。針の本数は5本で初心者でも扱いやすいです。サイズは1号をいつも使っていて、どのサイズのワカサギにもちょうど良い感じです。まとめて購入した方が送料無料になるかも。


たたき台…【ダイワ クリスティア たたきトレイ】

・約30㎝まで高さを出すことが可能。アイススパイク付きなので氷上でもかなりの安定感。高さがあるため腰への負担を軽減し、持ち運びも便利な初心者にも使いやすいアイテムです。最新の「H」タイプはさらに47㎝まで高さを出すことが出来ます!!


魚探…【ホンデックス 魚群探知機】

・魚探がないとポイント探しに四苦八苦します。セットになっている振動子もかなり大事。私が使っているのは広い範囲を探知してしまうのでいつも失敗…。どうせ買うなら「TD08」が付いた振動子があれば穴の下をピンポイントで探知できますよ!!


暖房器具…【GASPIA(ガスピア)】

・氷上ワカサギ釣りやキャンプにも便利なポータブルガスヒーターです。カセットボンベ1本で約5~6時間は使用可能。横に倒すとお湯も沸かせる便利なアイテムです。極寒の岩洞湖では火力不足は感じますが機能性を重視する方はオススメ。今は販売していないかもしれないので、中古で良ければメルカリも覗いてみてください。

【NICHINEN】ニチネン『カセットボンベ式 ガスストーブ ガスピア』PGH-1100 野外用 1週間保証【新品】


警報機…【一酸化炭素チェッカー(Amazon限定ブランド)】

・テント内で発生する一酸化炭素を検知する安全グッズ。夢中で釣りをしていると換気も忘れがちになります。初心者の方もベテランの方も事故を未然に防ぐための必須アイテムです。


まとめ

今回ご紹介した道具は、どれも氷上ワカサギ釣りを快適に、そして効率よく楽しむためのおすすめアイテムです。初心者の方も使いやすく、長時間の釣りでも疲れにくい設計ばかり。道具をそろえて準備万端にすれば、釣果アップと安全・快適な釣り体験が待っています。これからも皆さんのワカサギ釣りライフをサポートしていきますので、一緒に楽しんでいきましょう!