わかさぎ課長 釣り日記|Coleman ワカサギテント組み立てましたが…

Coleman アイスフィッシングシェルターを組み立ててみた

ワカサギテントが壊れました👇

わかさぎ課長 釣り日記|2月20日 岩洞湖氷上ワカサギ釣り【レスト前】

壊れた部品を修理に出しました👇

わかさぎ課長 釣り日記|Coleman アイスフィッシングシェルター修理いくらかかる?

 

今回は修理した部品を組み立てていきたいと思います。👍

ただはめるだけ👍

あれ⁉うまくカバーが掛けれない…

連結部分のネジを外して再度挑戦!

装着は出来るけど、てっぺんの部分が固すぎて連結部分のネジが締まらない✖

今度はてっぺんの部分をバラしてみましょう。ふむふむなるほどですね~

テントが開くときにこのバネがあればスムーズに開閉できるんですね🤔

仕組みも分かったので元に戻そう…

あれ戻らない💦

バネが強すぎて部品がうまくはまらない💦

何度やっても無理…

 

もう諦めてバネなしでやってみることに…

自動では開かなくなりましたが…

手で押し上げて真ん中のストッパーを差し込むと👇

なんとかいつもの形に戻りました🎪💦

手動で広げないといけないけど、それ以外はいつも通りの感じ👍

 

バネ残ってますが…