令和4年2月2日(水)【わかさぎ日記】
令和4年1月21日…122匹
令和4年1月23日…152匹
今回は何匹釣れるか楽しみです。
いつもポイントをどこにするか悩みます🤔
以前は、小石川駐車場から同じポイントに入ってデータを集めようとしましたが、あまり釣れないデータを集めてもしょうがないことに気づきました。
翌年から、ワカサギは日中は底にいるであろうと思い、とにかく深場を攻めるも撃沈の日々。
こうなると神頼みしかないと言うことで水天宮様へお参りをすることにしました。
行ったことがなかったキャンプ場 駐車場から第4ワンドを通っていくことに。
エリアマップだと中央の上の方になります。
引用元:岩洞湖漁協オフィシャルブログより
まだ暗かったので参拝は後にしてとりあえず釣りポイントを探すことに。
3.5ワンドも結構釣れているようなので、行ってみると結構距離がありました。
3.5ワンドに行くならキャンプ場 駐車場まで行かず途中で氷上に降りた方が楽ですね。
朝6時前でこんな感じです。
明かりに集まってきてるのかどうか分かりませんが、上でポツポツ釣れます。
朝8時頃になるとこんな感じです👇
結構いい感じで釣れてます🎣
このまま釣れれば軽く200匹は超えるであろうと思いきや10時過ぎからピタッと止まり、結果170匹🐟
けどいつもの岩洞湖に比べるとまだ釣れている方かもしれません。
また次回も安全にたくさん釣れるよう参拝をしていきたいと思います。
長年、岩洞湖に来ていますが初めて参拝しました。
気合を入れて大漁祈願したので次は3束超えるでしょう🙄