令和3年2月6日 今季2回目 岩洞湖へワカサギ釣りに行ってきました~🎣
新調した8,000ルーメンのヘッドライトをつけていざ出陣✨
眩しい光にミジンコ❓が集まり大変なことに😱
魚はいるのに釣れない⁉️
なぜに⁉️
わたくし調べました💁♂️
光に動物性プランクトンが集まってそれをワカサギが食べる。
そして満腹になり餌に見向きもしなくなる。
ダメでしょ🙅♂️
おもしろかったけど😆
日が出てくると動物性プランクトンは底に行くみたいですね〜
奥が深いですね〜
だから釣りはやめられません😆
魚探もこんな感じでした🐟
6時頃 GAIN15です😳
よく見ると上の方が濃いです。8,000ルーメン恐るべし!
8時頃までほとんど釣れず名人誘いで遊んでいると…
上にいたワカサギ達が下にいきあたりが出始めました
11時頃で150匹🐟
12時に終了し最終163匹🐟でした
もっとやりたいけど午後までやると体が悲鳴を上げます😩
同じ体勢でやるからしょうがないけど工夫が必要ですね
次はあぐら椅子じゃなくキャンプ用の椅子でやってみたいと思います😆
来週も行けるかな~🎣