皆さんお疲れ様です。わかさぎ課長です。
湖の中で働く私が厳選したアイテムを紹介します!
どうぞ最後までお付き合いください。
わかさぎ課長
氷上シーズンを前に、ダイワから注目の新アイテムが登場しますよ!
その名も「クリスティア ワカサギ たたきトレイ H」
あの“たたきトレイ”に+17cmの高さが加わった新バージョン!
見逃しがちなアタリをしっかり視認できるのも最大の魅力です。
❄️ なぜ「高いトレイ」が釣果アップにつながるのか?
正直なところ、最初は「そんなに変わるか?」と思ってました。
でも、この17cmの差は想像以上にデカい!
実際にトレイが高くなることで、穂先と目線の角度が自然になりわずかなアタリもピクッと見える。
つまり、合わせのタイミングが早くなる=釣れる!ってことなんですよね。
💺 長時間釣る人こそ使ってほしい理由
個人的にかなり大きいと思ってるのが、腰への負担が明らかに減るってこと。
ワカサギって何時間も同じ姿勢になりますから、低いトレイだとどうしても前かがみになって腰が痛くなる…。
このHタイプはトレイが高いぶん、姿勢が自然でラクに保てるんです。
集中力が持続するから、結果的に釣果も安定する。ベテランにも初心者にもおすすめしたいポイントです。
🎣 氷上シーズン本番に向けて今チェック!
発売は10月下旬予定とのこと。
シーズンインする前に手に入れておけば、今年の氷上は一味違う釣りができるはず。
これはわかさぎ課長的にも「買い」です。